股関節周りの筋肉を使いましょう!
と聞くと、大腿四頭筋やハムストリングなどの筋肉を想像しませんか?
もちろん、とても大切です!
必要じゃない筋肉はないですよね(#^^#)
大きい筋肉に目がいきがちかもしれませんが、目立たない筋肉を使うことも大切!!
股関節は自由に動かせるけれど・・・
脚を股関節付け根から動かしてみると分かるのですが、肘や膝とは違って前後左右、斜めにだって動きますよね!
回すこともねじる動きも可能です(^^)/
これだけ自由に動かせるのにも関わらず、日常生活ではそんな大きく動かすことなんてほぼないですよね?
可動範囲が大きくても、日常生活で動かさなければ身体は
「ここまでしか動かさなくて良いんだ!」
と思い、それだけの動きしかでなくなってしまいます。
ホントは動かせるのに!!!
本来動く筋肉が動かなくなると、関節自体も硬くなり他の筋肉や関節にも影響を及ぼします。
自由に大きく動かせる身体でいるためには、努力も必要ですね!
何だか人生に似ていますね!(笑)
自由に動くことでのデメリットをなくすには
自由にいろんな動きを出せる反面、そうするために必要な筋肉が働かないと身体への負担が増えたり怪我をしやすくなったりしてしまいます。
自由に動かせる分上記のようなデメリットだって存在します!
そういったデメリットをなるべくなくすためには・・・?
股関節の安定性を高める「インナーマッスル」を使うことが大切!
インナーマッスルが機能することで股関節周りの安定性がグンと高まります。
大きい表面の筋肉だけを鍛えても、深部が弱くグラグラしていると安定しないし支える力も弱く感じますよね(;・∀・)
可動域を広げ、大きく動かす為にも、股関節の安定性を高める為にも、インナーマッスルのエクササイズを取り入れて股関節周りの筋肉の活性化をしていく必要があります!
股関節の安定性を高めることで・・・
●股関節周りの動きが良くなる
●怪我をしにくくなる
●膝や腰の負担減
●お腹との連動性が高まる
などの効果があります!
最後
アウターの筋肉だけでなくインナーマッスルもエクササイズして刺激を入れていきましょう!
股関節を安定させてもっと動きやすい身体を目指しましょう(^^♪
=======================
【電話でのお問い合わせ】

※スマホの方は上記電話番号タップでお電話できます
【メールでのお問い合わせ】
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)

【LINEでのお問い合わせ】
LINEでのご予約もお受けできます♪
もちろん個別メッセージになっています(^^)/
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)
下記ボタン、もしくはQRコードから友達登録よろしくお願い致します(^^♪


=======================
【身体や考え方などぷち知識配信中!】
下記画像クリックで登録ページにジャンプ!

=======================
【火・木曜日新規会員様募集中】
現在ご新規様をご案内しやすい時間帯は火、木曜日の日中となっております(^^)/ご興味のある方はぜひお問い合わせ(←クリックでお問い合わせページへ!)くださいませ!
その他の日時をご希望の場合は早めのご連絡をお願い致します。
【平日夜の時間帯はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
【土曜日、日曜日はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
※変更・キャンセルは前日(23時59分)までのご連絡をお願いいたしします!!
それ以降はキャンセルとなり、キャンセル料(1回分)が発生しますので、ご了承くださいませ。
(当日時間変更は受付可)
=======================
Re:Body 魚津店
富山県魚津市青島76‐3 センティアインドアテニススクール2F
(辻わくわくランド様向かい)
※駐車場はテニススクールと兼用ですのでお店の前・後ろの駐車場をご利用くださいませ。
TEL 0765-32-3206
mail rebody.uozu@gmail.com
火~金 10:00 ~ 20:00
土 10:00 ~ 17:00
日 10:00 ~ 16:00
月・祝・第一、三日曜 定休
=======================