イキナリ、いつもはしない動きをした時に
「足がつった!!!!」
なんて経験はありませんか?
当店でもストレッチをしている最中につる方もいらっしゃいます(;’∀’)
そんな激しい動きをしているのか!?とびっくりされそうですが、そんなことはありません!!
ホントにありません(2回目)(笑)
筋肉がつることの1つの原因は筋肉が硬いことにあります!
足がつる原因は筋肉が硬いから?
「つる」というのは、筋肉が過収縮して痙攣している状態です。
なので、ストレッチして伸ばしている足がつるのではなく反対に収縮している側につった感覚を感じます。
例えば、太もも前のストレッチをしている時。
(白が伸びている部分、ピンクが収縮している部分)
太もも前をストレッチしていると対になっている筋肉は収縮します。
これは太ももに限らずです(^^)/
もともと、とても硬さがあると、この動作をした時に、収縮した筋肉に余計に力が加わり「つる」といった症状が起きやすいのです・・・。
筋肉の収縮・弛緩作用で栄養や血液を循環させているのですが、硬いことによってその動きが出にくくなり疲労が溜まりやすくなります。
なので、「つる」ことを少なくするためにはストレッチはとても有効な手段です!!
ストレッチを継続することで良くなります!
「過収縮でつる」ってことは、もとから無駄な力が入りやすいってことになります。
無駄な力が入っていることで、つること以外にも、身体に疲れが溜まりやすくなったり、怪我をしやすくなったりしてしまいます。
そのような状態から助けてくれるのがストレッチです!!
筋肉を伸ばすことは、ストレッチでしかできません!
ストレッチをすることで、身体の力を抜くことを感じていけます。
また、全身に血が巡る感覚があったり、身体がリラックスして疲れが和らぐ感覚があったり!!
いろいろな筋肉を意識することで、身体を動かしているんだと感じて頂けたらと思います(#^^#)
オススメ簡単ストレッチ

最後
実際にストレッチを継続された方で、「つる」ことが少なくなったお客様もいらっしゃいます。
しっかり実行したことは実になって自分に返ってきます(^^♪
ぜひ「つり(痙攣)」予防にストレッチを継続してみましょう!
=======================
【電話でのお問い合わせ】

※スマホの方は上記電話番号タップでお電話できます
【メールでのお問い合わせ】
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)

【LINEでのお問い合わせ】
LINEでのご予約もお受けできます♪
もちろん個別メッセージになっています(^^)/
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)
下記ボタン、もしくはQRコードから友達登録よろしくお願い致します(^^♪


=======================
【身体や考え方などプチ知識配信中!】
下記画像クリックで無料メルマガ登録ページにジャンプ!

=======================
【火・木曜日新規会員様募集中】
現在ご新規様をご案内しやすい時間帯は火、木曜日の日中となっております(^^)/ご興味のある方はぜひお問い合わせ(←クリックでお問い合わせページへ!)くださいませ!
その他の日時をご希望の場合は早めのご連絡をお願い致します。
【平日夜の時間帯はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
【土曜日、日曜日はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
※変更・キャンセルは前日(23時59分)までのご連絡をお願いいたしします!!
それ以降はキャンセルとなり、キャンセル料(1回分)が発生しますので、ご了承くださいませ。
(当日時間変更は受付可)
=======================
Re:Body 魚津店
富山県魚津市青島76‐3 センティアインドアテニススクール2F
(辻わくわくランド様向かい)
※駐車場はテニススクールと兼用ですのでお店の前・後ろの駐車場をご利用くださいませ。
TEL 0765-32-3206
mail rebody.uozu@gmail.com
火~金 10:00 ~ 20:00
土 10:00 ~ 17:00
日 10:00 ~ 16:00
月・祝・第一、三日曜 定休
=======================