「ストレッチをしているのに効いている気がしない・・・」
と、そこでやめてしまっては、また身体は硬くなっていきますよ(*_*)
せっかく継続しているのに辞めるのはまだ早いのでは?
もしかしたら、そのストレッチ、効果が出ていないやり方になっているかもしれません!
効果が現れにくくなっている理由をみていきましょう。

理由① 伸ばしている筋肉は適切か
太もも裏のストレッチをしているのに、前ももの付け根に違和感を感じる・・・
など、別の場所の方が気になる・・・
となってしまうと、途端にストレッチの効果は減少します(´・ω・`)
周りの筋肉が力んでいたり、変に力が入っていたりするだけでも、伸ばしたい筋肉が思うように伸びてくれません。
伸ばしたい筋肉が硬いからだけではなく、周りの筋肉に無駄に力が入っていることもストレッチの効果を減少させます。
理由② フォームはあっているのか
ストレッチは筋肉を引き伸ばす動きです。
なので、筋肉の端と端(起始と停止と言います)が可動域範囲で最大に伸ばされることでストレッチの効果が出てきます。
良く見る太もも裏のストレッチを例にしてみましょう。
太もも裏(ハムストリングス)を伸ばすためには、
●骨盤を立てて股関節を屈曲させる
●膝を伸ばす
上記2つの姿勢を作らなければいけません。
なので・・・
●骨盤が後傾している
●膝が曲がってしまっている
というような姿勢になってしまっていると、最大限の効果が出なくなってしまいます。
筋肉の起始と停止を理解したうえで、伸ばすのとそうでないのとでは、全然効果が違ってきます。
理由③ 定期的に伸ばしているか
一度伸ばせばその効果が続く・・・わけではありません!
身体はすぐに元の動きに戻ろうとしてしまいます。
また、ストレッチは一日何回までと決められていません。
気付いた時に伸ばしてあげるのがベスト!!
毎日数分でも時間を作って取り組めると良いですね(‘ω’)ノ

まとめ
上記にあげた「効果がでない理由」を意識して取り組むだけでストレッチの効果は変わってきます!
①伸ばしたい筋肉がしっかり伸びるようにする!
②フォームを正しく行う!
③習慣化してストレッチをする!
これら3つを意識して行ってみましょう!!
最後
ただストレッチの姿勢を取るだけではなく、筋肉の構造や動きを理解しながら行うだけで効果が違ってきます。
正確な動きを理解して取り組んでみましょう(^^)/
=======================
【電話でのお問い合わせ】

※スマホの方は上記電話番号タップでお電話できます
【メールでのお問い合わせ】
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)

【LINEでのお問い合わせ】
LINEでのご予約もお受けできます♪
もちろん個別メッセージになっています(^^)/
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)
下記ボタン、もしくはQRコードから友達登録よろしくお願い致します(^^♪


=======================
【身体や考え方などプチ知識配信中!】
下記画像クリックで無料メルマガ登録ページにジャンプ!

=======================
【火・木曜日新規会員様募集中】
現在ご新規様をご案内しやすい時間帯は火、木曜日の日中となっております(^^)/ご興味のある方はぜひお問い合わせ(←クリックでお問い合わせページへ!)くださいませ!
その他の日時をご希望の場合は早めのご連絡をお願い致します。
【平日夜の時間帯はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
【土曜日、日曜日はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
※変更・キャンセルは前日(23時59分)までのご連絡をお願いいたしします!!
それ以降はキャンセルとなり、キャンセル料(1回分)が発生しますので、ご了承くださいませ。
(当日時間変更は受付可)
=======================
Re:Body 魚津店
富山県魚津市青島76‐3 センティアインドアテニススクール2F
(辻わくわくランド様向かい)
※駐車場はテニススクールと兼用ですのでお店の前・後ろの駐車場をご利用くださいませ。
TEL 0765-32-3206
mail rebody.uozu@gmail.com
火~金 10:00 ~ 20:00
土 10:00 ~ 17:00
日 10:00 ~ 16:00
月・祝・第一、三日曜 定休
=======================