肩こりや腰痛は、日々の身体の使い方からきているもの。
肩こりになりやすい、腰痛が起こりやすい身体の使い方をしているということ。
では、そうならないようにするためにはどうしたらいいでしょう?(‘ω’)
○○とは?
タイトルの○○は何が入ると思いますか?(^^)/
習慣?
意識?
過ごし方や身体の使い方?
この記事では○○には
姿勢
が入ります!
ただ、姿勢を変えるためには、習慣も意識も変える必要があります。
変化を求めているのに何も変えなかったら・・・?
悪い方向に変わることはあっても、良い変化はしませんよね。
健康的に痩せたいと言いつつ、今の食生活を変えない、みたいなこと。
肩こりや腰痛で悩んでいる自分から、悩みが晴れてスッキリした自分に変わりたいのであれば、姿勢を見直してみましょう!
姿勢の変化は身体を変える
姿勢によって身体のバランスだったり重心だったりが変わります。
立っている時は地面と接しているのが足裏しかありませんので、その他の部分は不安定です。
筋肉がちょこちょこと働いてバランスをとってくれているわけですが、ある筋肉が過剰に働いていて、ある筋肉はスイッチがオフになっていたらどうなるでしょう?
当然過剰に働いている筋肉が疲れてきますよね。
本来働いてほしい筋肉が休んだ状態になっているわけですから、その分無駄に力をいれないといけなくなってしまいます。
そうして生活していくうちに痛みに繋がっていくんですね。
良い姿勢にするためには?
では、姿勢を良くするためにはどうしたらいいでしょう?
●胸を張る
●背筋を伸ばす
などといったことが思い浮かぶ方もいらっしゃると思います。
しかし、そんな単純なことではありません。
それだけでは、普段使っていなかったスイッチオフの筋肉に刺激は入りません。
むしろ、身体にかかる負担が強くなる可能性大!
まずはスイッチが切れている筋肉のスイッチを入れるところから始めましょう(^^)/
筋肉のスイッチを入れる、また、使い過ぎている筋肉は休ませる
↓
重心の見直し
↓
使い方を知り、実践・意識
この順番というわけではありませんが、こんな感じかなーと(^^)/
肩こりや腰痛になるのも、人それぞれ原因が異なりますので、一概には言えません。
でも、姿勢を良くしてそういった痛みが出ない身体にするためにエクササイズが必要なことは同じ。
手段は何でも良いと思います。
筋トレでもピラティスでもヨガでもなんでも。
自分に合ったものを行って自分の姿勢と向き合ってもらえると、身体のためにも良いかなと思います(#^^#)
最後
肩こりや腰痛を持っている方は、そういった身体の使い方になっていることをまずは自覚してください。
何が良くないのか?
どうしたらいいのか?
そういった部分を考え、実践して姿勢を変えていき、自分の身体を見なおしていきましょう!
=======================
【電話でのお問い合わせ】

※スマホの方は上記電話番号タップでお電話できます
【メールでのお問い合わせ】
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)

【LINEでのお問い合わせ】
LINEでのご予約もお受けできます♪
もちろん個別メッセージになっています(^^)/
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)
下記ボタン、もしくはQRコードから友達登録よろしくお願い致します(^^♪


=======================
【身体や考え方などぷち知識配信中!】
下記画像クリックで登録ページにジャンプ!

=======================
【火・木曜日新規会員様募集中】
現在ご新規様をご案内しやすい時間帯は火、木曜日の日中となっております(^^)/ご興味のある方はぜひお問い合わせ(←クリックでお問い合わせページへ!)くださいませ!
その他の日時をご希望の場合は早めのご連絡をお願い致します。
【平日夜の時間帯はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
【土曜日、日曜日はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
※変更・キャンセルは前日(23時59分)までのご連絡をお願いいたしします!!
それ以降はキャンセルとなり、キャンセル料(1回分)が発生しますので、ご了承くださいませ。
(当日時間変更は受付可)
=======================
Re:Body 魚津店
富山県魚津市青島76‐3 センティアインドアテニススクール2F
(辻わくわくランド様向かい)
※駐車場はテニススクールと兼用ですのでお店の前・後ろの駐車場をご利用くださいませ。
TEL 0765-32-3206
mail rebody.uozu@gmail.com
火~金 10:00 ~ 20:00
土 10:00 ~ 17:00
日 10:00 ~ 16:00
月・祝・第一、三日曜 定休
=======================