本日読んだ新聞に、
「ランニング姿勢の理想は前傾姿勢」
と、書いてありました。
この姿勢を維持するために、ストレッチや簡単トレーニングがとても役立ってくれますし、身体のケアにも効果的(^^)/
正しい前傾姿勢とは

前傾と聞くと、どんな姿勢を思い浮かべますか?
ただ胸を前に張っている姿勢をもし思い浮かべたとしたら・・・
それはアウト!
胸だけが張れていても、骨盤が後傾していたら?
胸を張っているつもりでも顎が上がっていたら?
どちらも力がうまく伝達できていな状態になり、疲れが早く溜まりやすかったり、走っていて身体の痛みを感じてしまったりする恐れがあります( ;∀;)
ランニングは全身運動なので、身体全体をバランスよく働かせる必要があります。
正しい前傾姿勢を作るには、
●骨盤の動きを出すこと
●インナーマッスルを使えるようにして姿勢を保つこと
がとても重要になってきます!
前傾姿勢を維持するために必要なこと
ではその重要な2つのポイントは、どうしたら強化していけるのでしょうか?
はい、ストレッチと簡単トレーニングです(^^)/
前傾姿勢を作るために、これらのエクササイズがすごく役立ちます。
そして、それはその姿勢を維持しやすくなることにも繋がっていきます!
走っているだけでは、筋力アップや身体のバランス、柔軟性向上にはなりません。
それらを補ってくれる別の運動が必要になってきます。
【ストレッチ】
●姿勢を作りやすくする
●筋肉の疲れを軽減させる
●不要な力を抜く
【簡単トレーニング】
●姿勢を維持しやすくする
●必要な筋肉に力を入れやすくする
●身体の動きを意識しやすくなる
ランニングに、ストレッチと簡単トレーニングを加えることで、姿勢を維持することが楽になったり、その姿勢を作ることが簡単に感じられたりと、もっとランニングが楽しめること間違いなし!
最後
走りやすい姿勢が継続できることで、身体も楽に感じられます。
ランニングしやすい身体作りを行って、今よりも楽しめる身体にしていきましょう(#^^#)
=======================
【電話でのお問い合わせ】

※スマホの方は上記電話番号タップでお電話できます
【メールでのお問い合わせ】
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)

【LINEでのお問い合わせ】
LINEでのご予約もお受けできます♪
もちろん個別メッセージになっています(^^)/
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)
下記ボタン、もしくはQRコードから友達登録よろしくお願い致します(^^♪


=======================
【身体や考え方などプチ知識配信中!】
下記画像クリックで無料メルマガ登録ページにジャンプ!

=======================
【火・木曜日新規会員様募集中】
現在ご新規様をご案内しやすい時間帯は火、木曜日の日中となっております(^^)/ご興味のある方はぜひお問い合わせ(←クリックでお問い合わせページへ!)くださいませ!
その他の日時をご希望の場合は早めのご連絡をお願い致します。
【平日夜の時間帯はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
【土曜日、日曜日はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
※変更・キャンセルは前日(23時59分)までのご連絡をお願いいたしします!!
それ以降はキャンセルとなり、キャンセル料(1回分)が発生しますので、ご了承くださいませ。
(当日時間変更は受付可)
=======================
Re:Body 魚津店
富山県魚津市青島76‐3 センティアインドアテニススクール2F
(辻わくわくランド様向かい)
※駐車場はテニススクールと兼用ですのでお店の前・後ろの駐車場をご利用くださいませ。
TEL 0765-32-3206
mail rebody.uozu@gmail.com
火~金 10:00 ~ 20:00
土 10:00 ~ 17:00
日 10:00 ~ 16:00
月・祝・第一、三日曜 定休
=======================