脚を持ち上げるために必要な太もも前の筋肉。
今回はこちらを鍛えるエクササイズ、「ニーアップ」をご紹介していきます!
ニーアップの効果
●脚を持ち上げやすくなる
●片足のバランスがとりやすくなる
●骨盤の位置の保持
●腰椎の安定性を高める
●腹筋群に力を入れやすくなる
などのことから・・・、
●きれいな姿勢を保ちやすくなる!
●歩行が容易になり、躓くことが減る!
●階段の昇り降りが楽になる!
などというような効果を感じられるようになっていきますよ(^^)/
どれも普段の生活でとても嬉しくなるポイントではないですか?
ぜひ、実践してみてくださいね(^^)/
ニーアップのやり方
では実際にやり方を説明していきますね!
立って行う場合と、寝て行う場合とをお伝えしていきます!
まずは20回を目標に頑張ってみましょう!
①立位

不安定な場合は、壁などにつかまって行ってもOK(^^)/

●まっすぐ立つ(何かで支えてもOK)
●身体が曲がらないところまで太ももを持ち上げる
(膝メインではなく、お腹や股関節から上げるイメージ)
●持ち上げて3秒ほどキープし、ゆっくり降ろしていく
※腰を反らしたり丸めたりしない。
※軸をぶらさない。
※反動を使わない。
※呼吸をしながら行う。
よくあるのは、腰が丸まる姿勢になってしまうこと。

これでは、うまく刺激が入らなかったり、腰に負担がかかってしまったりします(*_*)
こうならないように動かしていきましょう!
②仰向け

●仰向けで寝る
●上半身は真っすぐのまま上げられるところまで膝を持ち上げる
(膝メインではなく、お腹や股関節から上げるイメージ)
●持ち上げて3秒ほどキープし、ゆっくり降ろしていく
※腰を反らしたり丸めたりしない。
※反動を使わない。
※呼吸をしながら行う。
最後
集中して行うと結構きつく感じる方もいらっしゃると思います(^^)/
でも正しく行えていれば、すごく効果的なエクササイズですよ!
ぜひ取り組んでみてくださいね(#^^#)
=======================
【電話でのお問い合わせ】

※スマホの方は上記電話番号タップでお電話できます
【メールでのお問い合わせ】
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)

【LINEでのお問い合わせ】
LINEでのご予約もお受けできます♪
もちろん個別メッセージになっています(^^)/
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)
下記ボタン、もしくはQRコードから友達登録よろしくお願い致します(^^♪


=======================
【身体や考え方などプチ知識配信中!】
下記画像クリックで無料メルマガ登録ページにジャンプ!

=======================
【火・木曜日新規会員様募集中】
現在ご新規様をご案内しやすい時間帯は火、木曜日の日中となっております(^^)/ご興味のある方はぜひお問い合わせ(←クリックでお問い合わせページへ!)くださいませ!
その他の日時をご希望の場合は早めのご連絡をお願い致します。
【平日夜の時間帯はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
【土曜日、日曜日はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
※変更・キャンセルは前日(23時59分)までのご連絡をお願いいたしします!!
それ以降はキャンセルとなり、キャンセル料(1回分)が発生しますので、ご了承くださいませ。
(当日時間変更は受付可)
=======================
Re:Body 魚津店
富山県魚津市青島76‐3 センティアインドアテニススクール2F
(辻わくわくランド様向かい)
※駐車場はテニススクールと兼用ですのでお店の前・後ろの駐車場をご利用くださいませ。
TEL 0765-32-3206
mail rebody.uozu@gmail.com
火~金 10:00 ~ 20:00
土 10:00 ~ 17:00
日 10:00 ~ 16:00
月・祝・第一、三日曜 定休
=======================