肩こりや腰痛を良くするには楽しい動きだけじゃなくて必要な動きもしないとだめです!
re-bodyの中の人
Re:Body魚津店
アナタが悩んでいるその腰痛・・・
もしかしたらお尻がうまく動いていないのが原因かも?
何で腰痛にお尻が関係あるのー??
と思うかもしれません。
これが関係ありまくりなんですよ!!
まずお尻の筋肉はRe:Bodyに来られる方のほとんどがうまく動いていません(;’∀’)
●デスクワークが多い
●歩かない
●座ってばかり
などの時間が多いと、お尻の筋肉は衰えていってしまいます。
お尻が動きにくくなる、硬くなると、
その動きをカバーするためにお尻以外の場所を動かします。
その一つが腰。
お尻の動きが出ないということは股関節がうまく動かない、
ということになるので腰自体が動こうと頑張ってしまいます。
なので腰痛が起きやすくなってしまいます(*_*;
逆にお尻が使えて股関節がスムーズに働くと腰への負担は軽減するということ!
なのでお尻の筋肉を目覚めさせて使える筋肉にしていくことが大切です!
下記ブログでストレッチと簡単トレーニングをご紹介していますのでぜひ見てみてください(^^)/
腰痛をお持ちの方は無理せずできる範囲で行ってみてくださいね。
【お尻のストレッチ】
【お尻のエクササイズ】
股関節周りの筋肉が大切になってくるのでお尻だけとは言えませんが、動くのと動かないのとでは全然違ってきます。
お尻を正しく動かせるようにして腰痛を感じにくい身体にしましょう(^^)/
※変更・キャンセルは前日(21時)までのご連絡をお願いいたしします。
それ以降はキャンセルとなり、キャンセル料(1回分)が発生しますのでご了承くださいませ。
(当日時間変更は受付可)