腰痛の原因は8割ほどが不明と言われています。
ですので、絶対にこれが原因!
とは言えません。
しかし、腰痛になる方は姿勢が崩れていることがほとんど。
姿勢の崩れもいろんなパターンがありますが、その中のひとつを深堀っていきますよ~(^^)/
骨の位置
姿勢が崩れるということは、骨の位置がズレているということ。
筋肉は骨についているので、筋肉がかたくなってそのかたさが続いていると、骨もそっちの方向に引っ張られやすくなってしまいます。
ですので、
●ずっと座っている
●そもそも運動時間がない
●同じ姿勢が続く
など
ということが多いと、身体がそのパターンを覚えてその姿勢が普通だと脳は判断します。
腰がつらくなってから姿勢の崩れに気付くかも・・・?
でも安心してください!
適切なエクササイズを行うことで、少しずつ良くなっていきますよ!
肋骨の重要性
姿勢の崩れには、肋骨がすごく関わってきます。
実際に肋骨がガチガチになっているということは、肋骨が付いている背骨の動きが出づらい状態。
身体をひねったり開いたり、といった動きは背骨の中でも特に胸椎で行う動きです。
胸椎はまさに肋骨が付着している部分!
分かりますよね?
胸椎がガチガチ = 肋骨ガチガチ
そうなると、腰をひねって身体を動かそうとしてしまいます。
腰を動かすことがその人の身体にとっては普通になって・・・
と、動きが定着してくと、腰にどんどん負荷が溜まっていっているのが想像できませんか?
ですので、腰を良くしたい!
と、腰をもんだりさすったりしても効果が薄くて、
●背骨の動きを引き出す
●腰を使わない身体の使い方を体得する
●お腹も使えるようにする
など
といったことをしていく必要があります!
身体に合わせた運動を行うことで、生活していく上ではじゅうぶんな効果を得られます。
趣味でスポーツをしている方でも、腰痛に悩んでいる・・・
というのであれば、こういった部分で身体の動かし方を見直してみることもひとつかもしれません(^^)/
最後
姿勢を良くするのは、他人ではなく自分自身!
身体を動かしているのは自分だと自覚し、自分の身体の声を拾って身体に優しい対応をしていきましょう。
動かし方ひとつで身体は変わっていきますよ!
=======================
【電話でのお問い合わせ】

※スマホの方は上記電話番号タップでお電話できます
【メールでのお問い合わせ】
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)

【LINEでのお問い合わせ】
LINEでのご予約もお受けできます♪
もちろん個別メッセージになっています(^^)/
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)
下記ボタン、もしくはQRコードから友達登録よろしくお願い致します(^^♪


=======================
【身体や考え方などぷち知識配信中!】
下記画像クリックで登録ページにジャンプ!

=======================
【火・木曜日新規会員様募集中】
現在ご新規様をご案内しやすい時間帯は火、木曜日の日中となっております(^^)/ご興味のある方はぜひお問い合わせ(←クリックでお問い合わせページへ!)くださいませ!
その他の日時をご希望の場合は早めのご連絡をお願い致します。
【平日夜の時間帯はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
【土曜日、日曜日はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
※変更・キャンセルは前日(23時59分)までのご連絡をお願いいたしします!!
それ以降はキャンセルとなり、キャンセル料(1回分)が発生しますので、ご了承くださいませ。
(当日時間変更は受付可)
=======================
Re:Body 魚津店
富山県魚津市青島76‐3 センティアインドアテニススクール2F
(辻わくわくランド様向かい)
※駐車場はテニススクールと兼用ですのでお店の前・後ろの駐車場をご利用くださいませ。
TEL 0765-32-3206
mail rebody.uozu@gmail.com
火~金 10:00 ~ 20:00
土 10:00 ~ 17:00
日 10:00 ~ 16:00
月・祝・第一、三日曜 定休
=======================