反り腰は腹筋に力が入りにくい状態・・・!
この姿勢が原因で腰痛になっているかも?
今回は反り腰の方にオススメなエクササイズをご紹介~(^^♪

反り腰を修正していこう
皆さん、「反り腰」とはどんな姿勢かご存知でしょうか?
これは正しい姿勢。
背骨がS字をかいています。
これは絵なので非常に分かりやすいですが、耳からくるぶしまで一直線に揃っています。
に対し・・・
こちらが反り腰と言われる姿勢です。
正しい方に対してお尻がでっちりになっていますね。
腰の反りが強いのが分かりますか?
反り腰は背中が真っすぐ伸びているように見えるので、一見正しい姿勢に見えるかもしれません・・・
が!!
実際には腰の負担が大きく腰痛の原因な可能性大!
お尻が出ているぶん、お腹が緩んで前にを突き出すような感じになってしまいます。
下腹ポッコリも反り腰が関わっているかも?
お腹が緩むことで腰側に過度のストレスがかかることから、腰のストレスが増えます。
ようは腰が反り過ぎている状態です。
背骨で腰から上の重さを耐えようとしているので、そりゃあ痛くなってくるやろなぁって感じです(;’∀’)
反り腰の原因
反り腰の方は骨盤が過度な前傾になっています。
そのためお尻が突き出るような感じになってお腹にも力が入りにくい姿勢に。
●腹ばいになってスマホをいじったり本を読んだりしている
●ヒールのある靴を履くことが多い
●お腹を突き出した姿勢をとることがある
●普段から息苦しさを感じる
●膝を突っ張って歩く
など
日頃なにげなく行っている動作で腰に負担がかかってしまっているかも(>_<)
反り腰を良くする改善エクササイズ
反り腰を良くするためには姿勢の改善が大事です!!
今回は、簡単に行えるエクササイズをご紹介致します。
ペルビックチルトです(‘ω’)ノ
スタート姿勢です。
仰向けで膝を立てて寝た状態から、骨盤を後傾させる(床と身体の隙間をなくす)ように動かします。
こんな感じ。
写真だと違いが分かりにくい・・・
床に腰がべったりくっついているか確認しながら行っててみてくださいね(#^^#)
また、この時にお腹に力が入っていることを意識しながら行います(^^)/
下腹部に力が入る感覚がつかめるとベスト!
3秒ほど後傾の状態をキープして戻す、この動きを10回ほど繰り返しましょう。
最後
骨盤が前傾していると過緊張している筋肉もあるので、そこをストレッチでほぐしていくことも大切です。
1ヶ所に集中せずに、まずは全体から身体をみて必要な部分をケアしていきましょう!
上記エクササイズは簡単に行えますのでぜひ実践してみてくださいね♪
=======================
【電話でのお問い合わせ】

※スマホの方は上記電話番号タップでお電話できます
【メールでのお問い合わせ】
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)

【LINEでのお問い合わせ】
LINEでのご予約もお受けできます♪
もちろん個別メッセージになっています(^^)/
(確認が遅くなることがございますので、時間に余裕を持ってのご連絡をお願い致します。)
下記ボタン、もしくはQRコードから友達登録よろしくお願い致します(^^♪


=======================
【身体や考え方などプチ知識配信中!】
下記画像クリックで無料メルマガ登録ページにジャンプ!

=======================
【火・木曜日新規会員様募集中】
現在ご新規様をご案内しやすい時間帯は火、木曜日の日中となっております(^^)/ご興味のある方はぜひお問い合わせ(←クリックでお問い合わせページへ!)くださいませ!
その他の日時をご希望の場合は早めのご連絡をお願い致します。
【平日夜の時間帯はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
【土曜日、日曜日はありがたいことに多数ご予約を頂いております。】
希望日時のご案内が難しい場合があります。ご希望の方はお早目のご連絡をお願い致します。
ご了承くださいませ。
※変更・キャンセルは前日(23時59分)までのご連絡をお願いいたしします!!
それ以降はキャンセルとなり、キャンセル料(1回分)が発生しますので、ご了承くださいませ。
(当日時間変更は受付可)
=======================
Re:Body 魚津店
富山県魚津市青島76‐3 センティアインドアテニススクール2F
(辻わくわくランド様向かい)
※駐車場はテニススクールと兼用ですのでお店の前・後ろの駐車場をご利用くださいませ。
TEL 0765-32-3206
mail rebody.uozu@gmail.com
火~金 10:00 ~ 20:00
土 10:00 ~ 17:00
日 10:00 ~ 16:00
月・祝・第一、三日曜 定休
=======================